活動報告
「入学式+第1回講義+シンポジウム」終了しました!
2014年10月13日 活動報告
10月11日(土)に第1期の「入学式+講義+シンポジウム」を実施しました。 入学式では、お茶の水女子大学・元学長、子ども大学水戸の学長「内田先生」から訓示を頂き、 学生が夢を持つことの大切さを説いてくれました。 その後、第1期生の代表として「山田 …
いよいよ今週末、入学式+第1回講義+シンポジウムです!
2014年10月6日 活動報告
10月に入りました! いよいよ今週末の10月11日(土)に、「子ども大学水戸」の入学式を迎えます。 学生募集の締め切り延長など、少しバタバタとしてしまいましたが、多数のお問い合わせ・応募を頂き、 ありがとうございました! 10月の講座の募集は一旦終了させて頂きました。 2回目以降の講義から参加をご希望の場合、改めて連絡をさせて頂きますので、 Websiteをチェックして頂ければと思います。 さて、 …
子ども大学水戸・プレ講義
2014年8月29日 活動報告
8月28日(木)に「子ども大学水戸」のプレ講義を実施しました。 プレ講義は「特別授業」として「総合学習塾 弘道学館」様の水戸駅前教室をお借りしました。 講義ですが、「富士通株式会社」畠山先生の「生物多様性から学ぶ地球環境のありかた ~命のつながりの大切さを知ろう~」 タブレット端末を使用するため、40名限定の特別授業です。 当日の天候が少し悪かったのですが、39名満員の講義でした。(残念ながら1名 …
2014年10月11日 「子ども大学水戸」が開校します!
2014年7月1日 活動報告
ドイツ発、小中学生ための大学、「子ども大学水戸」がいよいよ茨城県水戸市にて開校します! 子ども大学水戸とは、身の回りで起こる自然現象や社会現象への素朴な疑問を題材として、専門分野の有識者によるに大学レベルの提供する、新しい学びの場です。 地域にある高校や大学をキャンパスとして、小学3年生から中学2年生までを対象に、保護者同伴の上で、年に5~6回の授業を行います。 授業は“なぜ”を追求する「はてな学 …