小中学生のための「大学」。日常の素朴な疑問を専門家が楽しく講義。子どもたちの知的好奇心を刺激する新しい学びの場です。

学長・顧問のご紹介

子ども大学水戸の組織のご案内

学長のご紹介

uchida_prof

学長 内田 伸子(うちだ のぶこ) 博士

【現職】IPU・環太平洋大学教授 お茶の水女子大学名誉教授 学術博士.

【専門分野】発達心理学,認知心理学,保育学.
【履歴】:1968年お茶の水女子大学文教育学部卒業、1970年同大大学院人文科学研究科修了、学術博士、1970年一橋大学社会学部助手、1976年お茶の水女子大学文教育学部専任講師、助教授(1980)、教授(1990)を経て1998年同大大学院人間文化研究科教授。2002年より子ども発達教育研究センター長、2004年より文教育学部長、2005年より理事・副学長,2009年より大学院人間文化創成科学研究科教授 ,2012年より現職.

【主要著書】『子どもの文章:書くこと考えること』(東京大学出版会,1990)、『まごころの保育―堀合文子のことばと実践に学ぶ―』(小学館,1990)、『発達心理学:ことばの獲得と教育』(岩波書店,1999)、『異文化に暮らす子どもたち』(監修著,2004)、『子どもの暮らしの安全・安心~命の教育へ―Ⅰ巻 乳幼児期、』(共編著,金子書房,2010)、『子どもの暮らしの安全・安心~命の教育へ―Ⅱ巻 児童期』(共編著,金子書房,2010)『子どもは変わる・大人も変わる―虐待からの再生―』(お茶の水女子大学事業会,2010)『世界の子育て―貧困は超えられるか』(共著,金子書房,2012)『子どものつまずきには理由がある』(PHP,2013)、『子育てに「もう遅い」はありません』(冨山房インターナショナル,2014)ほか多数.

【受賞歴】城戸奨励賞(日本教育心理学会,1978)、読書科学研究奨励賞(日本読書学会,1980)、読書科学賞(日本読書学会,2000)、磁気共鳴医学会優秀論文賞(日本磁気共鳴医学会,2006)

【審議会など】国立教育政策研究所「幼児の論理的思考の発達調査プロジェクト会議」(主査)

顧問のご紹介

子ども大学水戸 顧問 的川泰宣(まとがわ やすのり) 工学博士

宇宙航空研究開発機構(JAXA)名誉教授、教育・広報アドバイザー、専門領域は、宇宙工学。
宇宙博2014監修者。国際宇宙教育会議日本代表、浜銀こども宇宙科学館館長、
「子ども・宇宙・未来の会(KU-MA)」名誉会長  ほか、
特定非営利活動法人子ども大学では、かわごえ特別理事、ぐんま学長の職にある。

東京大学宇宙航空研究所、宇宙科学研究所、宇宙航空研究開発機構(JAXA)教育・広報統括執行役、
同宇宙研究本部対外協力室長を経て、
2005年には、JAXA宇宙教育センターを先導して設立、初代センター長となる。
2008年6月NPO法人「子ども・宇宙・未来の会(KU-MA)」を設立、初代会長となる。
日本の宇宙活動の「語り部」であり、「宇宙教育の父」とも呼ばれる。的川博士を知らない子どもたちはいない。

第1回講義は 6月17日(土) オンライン講義です

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
  • facebook
賛助会員募集のご案内

賛助会員企業リンク

茨城高等学校中学校
大成女子高等学校
総合学習塾 弘道学館
株式会社ブックエース
茨城交通株式会社
水戸ヤクルト販売株式会社
茨城建機株式会社
株式会社ABリース機械
株式会社SRJ
株式会社VIパートナーズ
冨士オフセット印刷株式会社
智学館中等教育学校
茨城キリスト教学園中学校高等学校
BiViつくば
株式会社万究
茨城読売IS
水戸信用金庫
グループホーム ほほえみ
KODOキッズステーション
株式会社エデュソル
PAGETOP
Copyright © 特定非営利活動法人子ども大学水戸 All Rights Reserved.