月別アーカイブ: 2015年2月
「第5回講義」終了しました!
2015年2月15日 活動報告
2月14日(土)に茨城高等学校・中学校の大ホールにて、「第5回講義」を実施しました! 今回のテーマはアメリカ・タフツ大学のCEEOアドバイザリーの石原正雄先生による 「だれでもできる、何でもできるプログラミング ~ゲーム作りからロボット制御まで~」でした。 STEM教育という言葉をよく耳にするようになりましたが、何故必要なのか? 身近な事例を挙げてもらいながら、分かりやすく説明をして頂きました。 …
第4回講義 質問に対して市川先生よりご回答をいただきました!
12月13日(土)第4回講義に際し、 学生の皆さんからの質問の回答を、市川先生よりいただきました! 次回講義の際、学生の皆さんにはそれぞれの回答をお渡ししますが、 今回も、一部ご紹介をしていきます。 ——————————————&# …