8月18日(木)に「先端技術見学ツアー2016」を実施しました!昨年の「KEK(高エネルギー加速器研究機構)」「国土地理院」へのツアーに引き続き、今年もつくばへのツアーです。

IMG_4540

予報では雨の予報でしたが、出発時には曇りの状態で、雨に濡れることがなく全員集合ができました。茨城交通さんのご協力をいただき、「産総研(産業技術総合研究所)」「つくばエキスポセンター」へ出発です!

午前中は、産総研にて施設の説明やどんなことを研究しているのか、どんな技術があるのかなどを、高橋先生と利光先生による講義で解説していただき、製品として出回っているものの中で、産総研の技術協力が多いことに驚きを覚えました。また、研究者の在籍数も日本最大級で8000人を超える研究者がいることにもびっくりです。まさしく「日本の頭脳」です。

IMG_4543

IMG_4549

IMG_4547

講義が終わると、講義中に出てきた製品や技術を、実際に見学です。様々な製品や今後製品化される技術などが多く展示されており、学生たちも興味津々で写真撮影や解説を聞いていたのが印象的でした。

IMG_4602

IMG_4593

IMG_4600

IMG_4598

それ以外にも地質標本館にも見学に行き、地質の学習をしました。利光先生が講義してくれた内容の標本がたくさんあり、鉱物や地層のレプリカ、化石など、普段では見ることができないものが多く、時間が不足するほどあっという間に見学が終了です。

一番良かったと思うのが、様々な現物を見るだけではなく、先端技術を使用することで、それらを詳しく知ることができたり、体感することができるということが、アナログとデジタルの融合と感じることができたという点です。例えば、フズリナの石灰岩を目だけで見ると普通の「岩」ですが、スコープで見てみると、しっかりと姿を見ることができ、理解がしやすくなります。

デジタル世代と言われる現代っ子において、様々な使い方を体験することができた経験はとても有意義だと感じます。

IMG_4586

IMG_4585

IMG_4582

IMG_4584

IMG_4592

あっという間の産総研が終わり、つくばエキスポセンターへ移動です。車内では「おなかがすいたー」の大合唱だったので、移動後はすぐに昼食となりました。

IMG_4607

IMG_4608

育ち盛りの年齢ですから「足りない!」と言っている学生もいましたが、美味しくお弁当を食べて、いよいよプラネタリウム「火星にいこう」を見学です。

第2期の第6回講義で講演頂いた会津大学の「寺薗淳也先生」監修のプラネタリウムで、昨年度に講義を聞いていた学生たちはとても楽しみにしていたと思います。(残念ながら写真撮影はすることができませんでしたが、とても面白い内容でした)

そして、プラネタリウムを見終えた後は、施設内にある様々な実験装置や保護者の方々は懐かしい「expo85’」の展示品などを見学。学生にとっては、31年前の先端技術と現在の先端技術の違いに驚きがあり、技術革新の素晴らしさを体で体感できたと感じています。

IMG_4611

IMG_4610

最後にエキスポセンターで集合写真を撮って見学ツアーが終了しました。顔を見ていただければわかると思いますが、とても楽しく学べたツアーになったはずです。第4期でもツアーを計画していきますので、来年もご期待ください!

IMG_4616