最新ニュース
【重要】第7期についてのお知らせ
3月から続いている新型コロナ問題で、日本だけではなく、世界中が大変な状況になっております。 グローバル化の問題や震災後の問題、テロ、台風などの自然災害に、今後はウイルス問題が加わるわけですから、現代の子どもたちは、本当に大変な時代を生きていくことになります。 今後も暫くの間は行動規制が続くことが予見されており、社会全体の流れを鑑みて、対応をしていかなければなりません。とはいえ、子どもたちの学力面・ …
【第6期生保護者の皆様】保護者様のご感想をお寄せください
第6期生の保護者の皆さま この度は第6期にご参加いただきましてありがとうございました。 毎回、たくさんの保護者の皆様にもご参加いただき、スタッフ一同大変うれしく思います。 さて、この度は、最終講義がライブ配信という形になりましたが、子ども大学水戸では、保護者の皆様にもご参加いただけるようにしていることから、毎年、子どもたちが修了論文を書く際、保護者の皆様にも年間を通じてのご感想提出にご協力いただい …
【第6期生の皆さん】修了論文提出と修了証書について
第6期にご参加いただきましてありがとうございました。 最後の講義が「ライブ配信」という形になってしまいましたが、お楽しみいただけましたでしょうか。 さて、子ども大学水戸では、毎年、最後の回に、一年間の学びを振り返り、大学らしく「修了論文」を書くことになっており、その提出をもって、「修了証書」を発行しております。 今回は、ライブ配信という形となり、その場で書いていただくことができなかったので、「修了 …
3/14(土) 第6回講義 ライブ配信に関するお知らせ
3/14(土)の第6回講義および修了式の「ライブ配信」につきまして、詳細が決まりましたのでお知らせいたします。 当日の配信は、「youtubeでのライブ配信」となります。 時間はこれまでの講義と同じ時間帯で、プラス「修了式」を行います。 ※修了論文作成に関しては、ライブ配信中は行いませんので、講義終了後、ご自身で時間を取って書いていただく形になります。(提出方法は、配信講義の中でお知らせいたします …
12/7(土)年末特別講座のお知らせ
12/7(土)に行われる、株式会社KADOKAWA 坂倉 基 先生による年末特別講座の日程が近づいてまいりました。 今回は特別講義として、子ども大学水戸の第6期の学生のみなさん以外に、一般生の方にもご参加いただけるようにしており、たくさんのご応募をいただきました。 また、今回は株式会社ブックエース様にご協力いただき、当日は、講義の関連書籍(子ども向けの書籍もございます)の書籍販売も行います。ぜひご …
保護中: 【一般生専用】年末特別講座のご応募はこちら ※第6期学生は応募不要です
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
★年末特別講座2019 開催のお知らせ
子ども大学水戸の皆さんに、少しだけ早い「クリスマスプレゼント」を用意しました! 皆さんが目にするたくさんの本。その本が完成して世の中に出る際、その内容は、“本当のこと” なのか、最後の砦として活躍する「校閲(こうえつ)」というお仕事の存在を知っていますか? 今年の「年末特別講座」は、そんな「校閲」の仕事にフォーカス! みなさんにもおなじみの大手出版社である、株式会社KADOKAWAより、校閲部で活 …
11/16(土)第4回講義のお知らせ
秋も深まり、朝晩は冬の足音がしてまいりました。 皆さんは、体調など崩されていませんか? さて、11/16(土)は第4回講義が行われます。 今回は、JAMSTEC 海洋研究開発機構より、皆さんにもお馴染み、世界最高レベルの有人潜水調査船「しんかい6500」の現役女性パイロットとして活躍されている、飯島さつき先生にご登壇いただきます。 「しんかい6500」は、日本近海に限らず、太平洋、大西洋、インド洋 …
【重要】台風19号に伴う 10/12(土)第3回講義中止のお知らせ
皆さま、こんにちは。 台風19号の接近に伴い、10/12(土)の第3回講義は、「中止」とさせていただくことにいたしました。 これまで、推移を見守ってきたのですが、今回は、非常に強い台風で、直撃が予想されるとともに、早い段階から強い雨と風が予想されるため、皆様の安全面も考慮し、中止の判断をいたしました。 なお、非常にご多忙な先生でいらっしゃるため、今回は、延期ではなく中止となります。 先生も、皆様か …
●台風19号に伴う10/12(土)第3回講義の開催について
現在ニュースでも取り上げられておりますが、台風19号が、12~13日にかけて東海~関東地方に接近、上陸するおそれがあり、交通機関等の乱れなども予想されております。 それに伴いまして、10/12(土)の第3回講義について、現時点では、まだ開催予定ではございますが、明日以降の進路と時間帯によっては、変更の可能性がございます。 開催に関する最終決定は、遅くとも前日11日(金)の夜20時までには、メールお …