お知らせ
★ 8/21(土)「夏の特別講義」開催のお知らせ ※一般参加の応募情報あり
ブックエース・川又書店 × 子ども大学水戸 共催企画 夏の特別講座 「オカネってなんなんだ? ~自分と社会のために知っておきたいお金の心得~」 キッズマネー・ステーション 柴田 千青 先生 ・ 横山 望 先生 大人から子どもへ、何となく話しづらい「お金」の話。しかしお金について学ぶことは、使い方だけでなく、社会の見方や人との関わり方を考えるキッカケになります。 「10歳から知っておきたいお金の心得 …
★第1回講義の「現地受講」を希望された皆様へのお知らせ
第8期のお申し込みの際、6/19(土)第1回講義へのライブ配信時現地受講をご希望された皆様にお知らせです。 第1回講義のライブ配信時現地受講に関して、非常にたくさんの皆様にご応募いただきまして、 大変恐縮ながら、ご案内しておりました通り、「抽選」となりました。 当選された方には、別途メールにて、既にご案内をお送りしておりますが、 メールが届いていない皆様は、大変心苦しいのですが、今回は、ご期待に添 …
6/19(土)第8期 第1回講義+入学式のお知らせ
いよいよ第8期スタート1週間前になりました! オンラインで2年目となる第8期は、北海道から沖縄まで全国各地よりたくさんの子どもたちが参加しいます。 初回の講義は、国立環境研究所 資源循環領域より、主任研究員の稲葉陸太先生をお迎えし、コロナ禍において新たに課題になってきている、プラスチックごみと食品ロスが同時に起きている問題について、皆さんと一緒に考えていきます。 ぜひお楽しみに! 当日は、学長の内 …
★第8期生の皆さん★ホームスクーリングキットの発送を開始しました!
第8期生の皆さん いよいよ6月ですね。 5月末に学生の申込が締め切られましたが、北海道から沖縄まで、たくさんの皆さんと一緒に学べる1年になりそうです。 そこで、お手続きを完了していただいた皆さん対して、本日より、オンライン講義の受講方法の詳細などを入れた「ホームスクーリングキット」の発送を始めました。 随時の発送になりますが、まずは、6/3までに手続きを完了が確認できた皆さんに対し、第1便として本 …
★第8期生 募集を開始しました! ※申込締切5/31(月)22:00まで
こんにちは、子ども大学水戸事務局です。 まだまだ大変な環境の中ではありますが、みなさん元気に過ごされていますか? さて、大変お待たせいたしました! 子ども大学水戸では、第8期受講生の募集を開始します。 1年間を通して、国内外の大学教授や専門家、研究者の先生達が、大学と同じように分かりやすく講義をしていきます。例年通り「全6回の講義」に加え「特別講義」を実施する予定です。 厳しい社会環 …
第8期の講義内容が決定しました!
お待たせいたしました。 子ども大学水戸は、2021年6月19日より、第8期を開始します。 申込は5月上旬から始まりますが、第8期の講義内容が決定しましたので、一足先にご紹介します! 今期も、ワクワクする講義が目白押し。 環境問題という普遍のテーマに対しても、この新型コロナの感染拡大に伴い、新たに浮上してきた課題をテーマにするなど、 時事的にも注目されるポイントをしっかり組み込みんでいます。 社会に …
★修了証書を発送しました
第7期も無事に終了し、先日、3月27日に修了論文の提出期限を迎えました。 今期はオンラインで、学生の皆さん一人ひとりとリアルではお会いできませんでしたが、 たくさんの修了論文から、1年間楽しく受講してくれた様子を見ることができました。 その上で、本日、修了論文を提出してくれた学生の皆さんに、「修了証書」を発送いたしました。 皆勤賞の皆さんと所定回数の出席が確認できた皆さんには、 それぞれオリジナル …
3/13(土)第6回講義+修了式のお知らせ
こんにちは。 少しずつ春めいてまいりましが、いかがお過ごしですか。 さて、早いもので、子ども大学第7期も、次回がいよいよ最終回となります。 最終回は興味のある学生の多い「宇宙」のお話。 2020年12月6日に、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の小惑星探査機「はやぶさ2」が小惑星リュウグウ由来のサンプルをいれたカプセルを地球に届けて話題となりましたが、その「はやぶさ」プロジェクトに関られていた、寺薗 …
★第6回講義 登壇講師変更のお知らせ
3月13日に行われる第6回講義について、 首都圏の緊急事態宣言延長に伴い、登壇予定であった的川泰宣先生から、急遽登壇講師を変更することになりました。 首都圏を横断する移動を伴うこと、また先生のご健康を第一に考慮し、変更をさせていただくことになりましたことを、ご理解いただければと存じます。 ただ、宇宙のお話を楽しみにしている学生の皆さんがたくさんいらっしゃることから、 今回は、講義予定のテーマは変更 …
2/6(土) 第5回講義のお知らせ
こんにちは。 2021年、早くも1月が終わりますね。 まだまだ寒い日が続きますが、みなさん体調にはくれぐれも気を付けていきましょう! 今回は、建築のお話。 とびの親方であり現役の鳶職人でもある、株式会社Office Hit 代表取締役の多湖 弘明 先生をお迎えします。 テーマは、「上空数百メートルを駆け抜ける職人の秘密 ~サグラダファミリア・東京スカイツリーから見た世界~」。 観光として訪れる私た …